花粉症の予防と治療
いまや国民病ともいわれる花粉症は3人に1人がかかっていると言われています。命にかかわる病気ではありませんが、症状の辛さや日常生活への影響はとても大きいものです。
また、年齢性別問わず突然発症することも特徴です。
すでにかかっている方は予防を、もし発症してしまった方は重症化する前に治療をしましょう。
花粉症は初期治療が大切です
事前にご自身のアレルギーを検査で確認し、花粉症シーズン前に対策を始めることで下記のようなメリットがあります。2月上旬〜中旬には医療機関を受診し、処方されたお薬で花粉症に備えましょう。
ご希望の方には漢方薬もお出ししています
最近は花粉症の治療に漢方薬をご希望される方も多くなっております。
一般のお薬に比べ眠くなりにくい他、症状改善・体質改善も期待できますので、一般のお薬が身体に合わなかった、身体に無理なく治療を行いたいという方はお気軽にご相談ください。
効果・負担額の両面で
処方箋の方がメリットが多いです
花粉症の治療を市販薬で済ませてしまう方も多いと思います。
たしかに処方薬の場合、医療機関に受診する必要がありますので、手間をかけたくない、なかなか時間が確保できない方にとって市販薬は大きな味方です。
ですが、処方薬は医師が一人ひとりの患者さんを診察した上でお薬をお出ししますので、お悩みの症状に対して的確に治療できるのは間違いありません。また、負担する費用の面でも、実は処方薬の方が市販薬に比べて少なくてすみます。
お薬の効果や負担額の両面で処方薬の方がメリットがありますので、できれば例年市販薬ですませている方にも今年は処方薬での花粉症対策をおすすめします。
日常生活での花粉症予防
花粉症の予防は、花粉を吸い込まないこと、免疫機能を整えておくことが何よりも大切です。
下記の点に注意しましょう。
外出時の注意点
外出時は帽子やメガネ、マスクの着用を心がけ、帰宅時は玄関前で衣服や髪についた花粉を払い落し、家の中に花粉を持ちこまないように注意しましょう。
規則正しい生活
花粉症の症状を抑えるには、身体の調子を整えておく必要があります。
十分な睡眠や規則正しい生活習慣、アルコールやタバコを控えるなど、健康管理に気をつけましょう。
- 内科・泌尿器科 梅津クリニックHOME >
- 内科 >
- 花粉症の予防と治療